名古屋栄のスポーツサングラス・メガネ専門店グラスヒュッテ
Glas Hutte

Do楽メガネ

 

Do楽メガネ メガネ/アイプロテクト:一覧

ロードバイク用度付き調光サングラス/RUDY/NXT

今回は当店をご利用頂いているO様より『ロード用のサングラス作りたい』とご注文頂きましたのでご紹介。 主に日中しかライドされないということでレンズカラーは濃いめをご希望。しかし場所や天候によっては少し薄暗くなる可能性も考慮 […]

RUDY ICRX アイプロテクト 強度近視
リカンベント用度付きサングラス作成事例/RudyProject

今回の作成事例は『リカンベント』と呼ばれる自転車専用の度付き作成事例になります。 リカンベントとは??・英語ではrecumbent bicycle自転車の一種で一般的な自転車はサドルの下にペダルがあり直立するような姿勢に […]

ICRX アイプロテクト 強度近視
自転車専用度付き調光サングラス/oakley/jawbreaker

「自転車用で度付きのサングラスが欲しい」 当店で多いお声No.1位のお問い合わせ。普段のメガネは特に不自由なく見えるそうで同度数での作成に。S:-3.00 C:-1.25 AX:180S:-4.00 C:-1.00 AX […]

ICRX OAKLEY アイプロテクト
レンズ交換で使い分け/FLAK2.0/野球&日常

こんにちは、グラスヒュッテのヒガシです。今回のお客様は「野球用と併用したい」とご所望されました。まだまだ20代で調節力もしっかりと効くS様。普段は眼鏡がなくてもそこまで困らない程度の弱度でいらっしゃいましたが、野球用とな […]

ICRX オークリー アイプロテクト
ロードバイク専用度付きサングラス/KOKORO/RADAREV

YouTubeに初めて動画を投稿をしたのが約6年前私ヒガシが投稿し始めたのが約1年前色々と試行錯誤を繰り返してきました。特にこの1年は本格的に編集にも手を加え少しでも皆様にご覧頂けるよう話題の商品やブログですでに書いてい […]

レンズ交換 ICRX OAKLEY アイプロテクト
「マズメ用に偏光サングラスを作りたい」

こんにちは!グラスヒュッテのヒガシです!! コロナ禍になり人の多いところには行きづらくなった昨今、需要が高まっているのが「趣味の釣り」気軽に屋外で出来、尚且つ人混みを避けられるので始める方が多いそうです。 今回もそんな「 […]

偏光レンズ TALEX オークリー OAKLEY
農作業用サングラス(度付き編)

「偏光オーバーグラス」や「偏光クリップオン」は田植えや稲刈り、果実の収穫などご使用の状況に応じて見やすいカラーなど複数持つことが出来ます。 ただし、どちらのサングラスもメガネの上に重ねて着けることになり、それを煩わしいと […]

農作業 偏光レンズ TALEX アイプロテクト
農作業用サングラス(畑・果樹園編)

以前、スゴ技ブログの農作業用サングラス(稲作編)でメガネ着用者にもおすすめする偏光オーバーグラスをご紹介しました。 実は、その記事を見たお客様から稲作の水田の眩しさではなく、「畑作業や果樹園などでの仕事にも、この偏光サン […]

農作業 偏光レンズ TALEX アイプロテクト
遠視度数で作成するPLAZMA/oakley/+6.50

グラスヒュッテのヒガシです!! 今回はオークリーの直営店さんからこんな電話が 『お客様の希望でプラズマを度付きにしたいのですがRXではオーバーしていて・・・』『この度数は作成できそうですか??』 純正度数を超える場合は今 […]

遠視レンズ ICRX OAKLEY アイプロテクト
農作業用サングラス(稲作編)

スポーツサングラスやアイプロテクトグラスを販売していく中で、他の屋外作業でもサングラスが必要になることはないかと考えていた折、お客様からの声がありました。 「農作業していると眩しいんだよね・・・。」 何気ないお客様からの […]

農作業 偏光レンズ TALEX アイプロテクト
ストレートリンクにバンドストラップを装着/OAKLEY/ESS

こんにちは!グラスヒュッテのヒガシです。 今回は当店をご利用頂いているN様よりこんな要望が 『バンドが装着できるハイカーブのフレームはないですか?』『理想はストレートリンク見たいな形状』『レーシングジャケットみたいにバン […]

ESS OAKLEY
剣術用/柔術用の保護メガネ作成/WILEY X/SLEEK/ICRX

こんにちは!グラスヒュッテのヒガシです。 今回は当店をご利用下さっているお客様より 『剣術用のメガネを考えているのですが、いいのありますか?』 とお声を頂きました。プライベートで剣術を習っているというH様、私は剣術や柔術 […]

ICRX ワイリーX アイプロテクト
電話フォーム   
PAGE TOP
Translate »