こんにちは!
グラスヒュッテ栄店のヒガシです😎
本日はお特殊な作成事例。
ある日こんなお問い合わせが。
「カテゴリー4で度付きって
作れませんか?」
これはちょっと即答できない
お問い合わせが来たなぁと
正直思いました。
お客様がおっしゃったカテゴリー4
というのは、メガネ業界では
以下のレンズの事を指します。
レンズの視感透過率が
8%以下のレンズ
レンズのカテゴリーは
0〜4まで段階があり
4は例え日中であっても
運転不適合とされる程
視認性に影響がある
特殊なレンズとなります。
このカテゴリー4のレンズ自体は
取り扱いがあるのですが
度付きとなると。。。
今回オーダー頂いたK様は
なぜそんなレンズが欲しいのか
伺うと、
『今度モンブランに登るんですよ』
という返答が。
フランスとイタリアの間に位置し
ヨーロッパアルプスの最高峰と
言われる5000m級の過酷な
山を登るというのです。
ルートはいくつかあるので
実際にK様がどのルートで
登られるのかは伺えませんでしたが
どうしてもこの登山用に
カテゴリー4が欲しいとの事。
しかも度付きで👀
そこでどこかこのレンズを作成
してくれるところは無いか
探しちょうど当店が扱っている
伊藤光学さんで作成できました。
しかも山登りには嬉しい偏光機能
付きとなりました!
完成したのがこちら⬇︎
フレームは当店ではお馴染みの
クリフデンと呼ばれる登山用に
設計された遮光性能が高い
アイウェアです。
サイドのフードパーツは
OAKLEYの特許素材
Unobtainium®素材で
設計されており、顔に
密着しずれにくい
かけ心地となっております。
作成詳細
F:OAKLEY CLIFDEN Limited
sku:oo9440-23
col:Matte red gold colorshift
L:RARTS 60 (伊藤光学)
見本色、カテゴリー4
作成度数
RS:-2.75 C:-1.00 AX:90 ADD:2.25
LS:-2.25 C:-1.25 AX:90 ADD:2.25
レンズは当店が元々持っていた
カテゴリ4のレンズカラーを
見本とし伊藤光学さんに
再現して頂きました。
日中の運転も不可と
されるこの色は実際に
現物をご覧頂かないと
なかなかイメージしにくい
ですが、こんな濃さです⬇︎
左が肉眼、右がレンズ越し。
暗くなるだけでなく、
色彩も大きく変えてしまう
為、運転中の視認性が低下します。
しかし場所がモンブランとなれば
話は別です。
眩しさも紫外線量も地上とは
大きく異なる環境で唯一剥き出し
となっている目を強い日差しから
守れるのはこのサングラスだけ。
正に【山用】のアイウェアです。
またかけ心地にもこだわり
しっかりと鼻にアイウェアが
乗るように当店のオリジナル
大ノーズパッドを追加。
やっぱり安定感がある方が
集中力の継続にもつながる
思いますのでこういった
カスタマイズもお気軽に
お申し付けくださいませ!
という事で今回
K様専用で作成した
この作成事例。
常にオーダー可能という
訳ではありませんので
もしどうしても必要と
いう方がおりましたら
一度店頭にてご相談
くださいませ。
A’rossby BCPC BOZ ESS G.HUTTE GATORZ ic!berlin ICRX J.F.Rey JAPONISM JFRey LUDENS MASK OAKLEY parasite RUDY RudyProject TALEX WileyX WOODOPIA Zeque アイシーベルリン アイプロテクト イーズブルー オークリー カスタム コンセプトY ゴルフ サバゲー ジャポニスム ジャポニズム タレックス トリックビュー ノーズパッド バイク メガネ レンズカラー レンズ交換 ワイリーX 偏光レンズ 夜間使用可能サングラス 廃盤 強度近視 特殊加工 調光レンズ 野球