-
- ハーレー用度付きサングラスのレンズ交換
- 昼夜兼用度付きジョウブレイカー
- 実戦用度付きサングラス
- タイミングに合わせて付け替え可能度付きサングラス~ロードバイク用~
- 割れないブルーライトカットレンズ~OAKLEY~
- BOSEのレンズをTALEXに交換したい
- オープンカー用、度付き調光サングラス~GATORZ~
- GATORZを度付きでサバゲー用に
- ロードバイク用、調光度付きレンズ
- 医療用度付きゴーグル~ESS~
- 医療用ルーペを度付きにしたい
- 雪山用度付きゴーグル~ESS~
- 運転用度付きサングラス作製例~Oakley/Talex~
- 度付き調光サングラス作製参考例~パラサイト~
- 普段も掛けられるバイク用度付きサングラス~OAKLEY~
- ディフェンダー、度付きインナー作成事例~ルディプロジェクト~
- 雪山用度付きサングラス作製例~Oakley~
- ロードバイク用、強度近視作成事例~ルディプロジェクト~
- 強度近視 -11.00でも作れるカーブフレーム:KABUTO
- 度付きゴルフ用サングラス TALEXレンズを使いたい (-4.50-1.00)
- サバゲーサングラス 実戦用
- バス釣り用サングラス クリフデン×タレックス
- オークリー廃盤モデルのレンズ交換なら当店にお任せください!
- ロードバイク用、強度近視作成事例~オークリー~
- オークリーを専門店で買う理由
- ロードバイクの方必見!虫よけサングラス
- レーシック術後専用サングラス
- 強度近視用(S -7.50 C -1.00) 度付きサングラス開発中…
- まつエクに当たらないサングラス
- ロードバイク専用度付きメガネを作りました。
- 海外旅行用度付きサングラス作りました
- 強度近視でも作れる自転車用サングラス!(S-6.50 C-1.25)
- 特別な1本にこだわりたい方に
- オークリーのクリフデンの鼻当てを大きくする!!
- ハーレー乗りの度付きサングラス
- 夜間にオススメ。バス釣り用サングラス
- 趣味のハイキングにオススメ
- 鮎釣りとドライブ兼用サングラス
- クエ釣り用サングラス
- カヤック用サングラス
- 強度近視(S:-7.00D~-10.00D)の方におすすめサングラス
- 世界に一つだけのメガネ
- 射撃用メガネ(エアピストル用)
- バイク用サングラス
- アユ釣り用サングラス②
- 強度近視 自転車用サングラス作成例(S:-5.75 C:-4.00 AX:180)
- 登山用度付きスポーツサングラス
- バイク タンデム用サングラス
- 歯科医師用保護グラス
- 射撃演習用サングラス
- キリマンジャロ登山用 度付きサングラス
- ジョギング用度付きサングラス 強度近視製作例(-7.00-1.00 180)
- 対向車のLEDヘッドライトが眩しくて夜間運転が辛いと感じている方へ
- パラグライダー用サングラス
- クレー射撃、狩猟(ハンティング)用サングラス
- ドライビング用サングラス 名古屋高速編
- オークリー フィールドジャケット ロードバイク用 度付き(S:-5.00)
- 薄くて軽いメガネ 強度近視(S:-15.00 C:-1.00)コンセプトY
- ゴルフ用レンズ キャディーさん推薦! ゴルフ向けレンズ トリックビューとFact®(ファクト)
- 強度近視 自転車用サングラス作成例(S:-10.00 C:-0.50 AX180)
- 砂塵の侵入を防ぐ 災害時用メガネ
- ゴルフ用サングラス スコア100以下を目指す方へ(トリックビュー編)
- 鮎釣り用 サングラス マヅメ用偏光サングラス
- ゴルフ用サングラス② 強度近視作成例(S:-8.00D)
- トップアスリートが度付きスポーツサングラスを愛用する3つの理由。
- マラソン用 遠近両用サングラス 作成例 (S:0.00 C:+0.25 AX:120 ADD2.50)
- 自転車用 遠近両用度付きサングラス作成例②(S:+1.00 ADD2.50)
- ゴルフ用度付きサングラス 作成例①(度数S-3.50 C-0.50 AX80)
- 強度近視 自転車用サングラス作成例(S:-6.00D)
- LED照明に変わった球場での見え方比較(@名古屋)②レンズ編
- LED照明に変わった球場での見え方比較(@名古屋)①
- サハラ砂漠用サングラス
- APS用度付きサングラス
- バレーボール用保護サングラス
- クレー射撃用サングラス
- 名古屋ウィメンズマラソンに向けて!初めてのスポーツサングラス選びのポイント。
- 一級小型船舶用サングラス ② フィールドテスト
- 【OAKLEY】 RADER EV と JAWBREAKER を比較してみた! (ロードバイクにオススメ)
- バイク用サングラス 掛け心地編
- 一級小型船舶操縦士用サングラス
- タッチフットボール練習用サングラス
- アタカマ砂漠マラソンサングラス
- メガネ・サングラスがずれ落ちるお客様へ ノーズパッドカスタム④
- メガネ・サングラスがずれ落ちるお客様へ ノーズパッドカスタム③
- 有名人が掛けているメガネが作りたい方へ(オーダーメガネ)
- ロードバイクにジョウブレイカーをおすすめする3つの理由(高校自転車部 部長用サングラス)
- 風の巻き込み対策用 ロードバイクサンググラス
- 高校野球用プロテクトサングラス (目安15歳/170cm)
- レンズ強度テスト
- 近代3種(水泳、射撃と陸上の3種目複合競技)サングラス
- アマゾン川釣り用サングラス
- 馬場馬術(ドレスサージュ)用サングラス
- オープンカー用サングラス
- バスケットボール用サングラス
- 野球用サングラス③ (少年野球 目安7歳/身長110cm)
- 野球用サングラス② (リトルリーグ 目安10歳/身長130cm)
- フリスビードッグ用サングラス
- ロードバイク用サングラス
- 国産クルーザー用サングラス
- 野球用サングラス① (少年野球 目安13歳/身長150cm)
- ネイキッド用サングラス
- バス釣り用サングラス
- 1000ccオーバークルーザー用サングラス
- ドラゴンボート用サングラス
- 消防救急隊員用サングラス
- メガネ・サングラスがずれ落ちるお客様へ ノーズパッドカスタム②
- バックカントリー用サングラス
- クルーザー用サングラス
- テニス用サングラス(軽量)
- 雪山登山における雪眼予防
- 特殊レンズ レンズカテゴリー
- 自衛隊へ納品 ふんどしぱんつ
- 自家用機パイロット用サングラス
- 自衛隊パイロット用サングラス
- 雪合戦用サングラス
- アーチェリー用サングラス
- メガネ・サングラスがずれ落ちるお客様へ ノーズパッドカスタム①
- 旅客機パイロット用サングラス
- アルティメット(Ultimate)用サングラス
- 屋外テニス用サングラス
- サップ(SUP)に使用されるサングラス
- サバイバルゲーム用(アウトドアフィールド用シューティング)サングラス
- ゴルフ場所属の女子プロ研修生用サングラス
- 海上ジェットスキー用サングラス
- 白バイ警察官サングラス②
- 標高4000mオーバー登山用サングラス
- 白バイ隊員用サングラス
- 南極マラソンサングラス
TOP > 納品実績 > 強度近視(S:-7.00D~-10.00D)の方におすすめサングラス
強度近視(S:-7.00D~-10.00D)の方におすすめサングラス
2020-03-10

強度近視のお客様におすすめしたいサングラスのお話しです。
私(ヤギ)の度数も左右とも強度近視でS:-6.50Dあり
一般の眼鏡店で度付きサングラスを作成すると
メガネフレームを無理やりサングラスにしたような、
見た目が「う~ん」という印象になってしまいます。
グラスヒュッテには
「機能性も大事だけどやっぱり見た目だよね!」
という、お客様向けの商品も豊富に取り揃えております。
今回は私と同じように強度近視のお客様の事例を
ご紹介させていただきます。
自転車用サングラスをお探しのお客様で、
来店時に「オーバーグラスありますか?」
と、おっしゃられました。
掛けられているメガネが明らかに大きいサイズでしたので、
オーバーグラスがはまらないかも…と思いつつ、
とりあえずご案内させていただきました。
案の定、オーバーグラスにメガネがはまらず、
ガッカリさせてしまいました。
↓こんなイメージで、レンズの下部がはみ出てしまいました。
そこで、
お客様になぜオーバーグラスを希望されたかをお尋ねすると、
「強度近視なのでプラスチックレンズで作成すると
厚くなるため、メガネはガラスしか使ったことがない。」
「他店に問い合わせるとスポーツサングラスはガラスでは
できないと聞いて、オーバーグラスしかないと思った。」
とのこと。
たしかに、強度近視のお客様はガラスレンズを使用した方が
プラスチックレンズよりも薄く作製することができます。
ただ、自転車などで使用するスポーツサングラスにおいて、
ガラスレンズを使用していて万が一、転倒などされた場合、
当たり所が悪いと目の前でレンズが割れてしまう
危険があり、その破片によって眼がケガを負い、
最悪失明の恐れがあります。
安全性を鑑みて、割れにくいレンズやプラスチックレンズで
作成していただいた方が間違いありません。
そして、最近のプラスチックレンズは昔ほど厚くないので
プラスチックレンズで作成されたほうがいいですよ。
と、ご提案させていただきました。
お客様のメガネのお度数を確認させていただくと
右眼の度数がS:-7.50Dありました。
お客様のお声にあるように厚みを大変気にされていたので、
厚みが目立たなくできる度付きサングラスフレームの
提案をさせていただきました。
ご案内したのがコチラ↓
ルディプロジェクト インパルス SP347302
ミラーガン/インパクトX2調光ブラック
【おススメポイント①】
このルディプロジェクトはイタリア製で、
某有名スポーツサングラス(例えばO社)などは
鼻当てや耳掛け部分の調整がほぼできないため、
掛け心地が合わず、購入を躊躇される場合があります。
しかし、このルディプロジェクトのスポーツサングラスは、
鼻当て部分と耳掛け部分が可動式のため、
ご使用者のお顔にピッタリ合わせることができる
のが最大のセールスポイントです。
【おすすめポイント②】
サングラス部分(フリップアップパーツ)が取り外し可能で
通常のメガネとしても使用できます。
このように脱着しての使用が可能です。
もちろん跳ね上げて使用することも出来ます。
【おすすめポイント③】
調光レンズ(紫外線に当たると色が濃くなるレンズ)なので
昼夜問わず使用できます。
片眼だけ人工的に紫外線に近い波長のライトを当てた状態で
このインパクトX2調光ブラックはグレーに変色します。
さらに、紫外線量や気温によりもっと濃くなります。
濃くなるほどインナーの度付きレンズ部分が
目立たなくなります。
以上がこのサングラスの特徴ですが、
お客様のお悩みであるプラスチックの厚みの問題があります。
そこで私がご提案したのが、
インナーの度付きレンズのサイズを小さくする
ことでした。
このサングラスのインナー部分はナイロールタイプなので
サイズを自由に変更することができるんです!
専用のアプリを使用して、お客様の度数で作成した場合
厚みが何ミリに仕上がるか計算しました。
通常のレンズサイズで作成した場合、一番厚い箇所は
6.1㎜になります。6㎜を超えると、
「まだちょっと厚いな~。」と言われましたので、
レンズのサイズを2㎜短くすることをご提案しました。
そうすると…
6.1㎜→5.4㎜になりました!(-0.7㎜)
2㎜ダウンサイジングでしたら視界も問題ないということも
確認していただき、ご購入を決めていただきました。
きっとご満足いただける仕上がりになります。
ありがとうございました。
今回ご案内させていただいた
ルディプロジェクトのインパルスは
他のフレームカラーもありますので、公式HPをご覧ください。
http://www.rudyproject-japan.com/sunglasses/impulse_flip_up.html
強度近視でスポーツサングラスをご検討中のお客様、
ぜひグラスヒュッテに駆け込みください。
専門のスタッフがご希望を叶える
お手伝いさせていただきます。
【このブログを書いたスタッフ】
・ヤギ店長
・最近の関心事:プロ野球開幕延期はドラゴンズにとって吉なのか?
・マイブーム:通勤中に数独を解くこと
【 グラスヒュッテ栄 】
〒460-0003 名古屋市中区錦3-6-19
営業時間:11:00-20:30
TEL :052-962-8008
メール:info@glashutte.jp
最寄駅:地下鉄名城線・桜通線久屋大通駅、
地下鉄東山線・名城線栄駅セントラルパーク出口8Aすぐ
この記事へのお問合わせ

必要事項をご記入のうえ、お問合わせください。
なお、受付時間外のお問合わせにつきましては、返信までに通常よりも時間をいただきますことをご容赦ください。
(※は必須項目です)
個人情報保護についてはこちらをご覧ください。