TOP > スタッフブログ一覧 > メンテナンス不要!新時代のくもりにくいレンズ
メンテナンス不要!新時代のくもりにくいレンズ
2021-03-01 栄店 よくあるご質問

こんにちは!
グラスヒュッテの髙嶋です✧˖
マスク必須によって需要が高まっていたくもりどめ
当ブログでも何度か紹介してきました。
「くもりどめもいいけど、曇らないレンズってないの?」
そんなお声をいただくこともしばしば…
そこで今回は、
4月に発売予定のくもり低減コートレンズ
についてご紹介いたします^^
HOYA HOLT
ノーメンテナンス くもり低減コート
KUMORI 291(くもりにくい)
従来の親水方式くもり低減レンズは
防曇性を維持するために防曇剤の塗布が必要で
定期的なメンテナンスが必要でした。
くもりが多いと視界がゆがんだり
表面が滑りにくくて拭きづらかったり
といったデメリットがありました。
このKUMORI 291は、
「メンテナンス不要の新しいくもりどめコート」です!
従来よりも拭きやすく
面倒なメンテナンスも不要になりました。
レンズの表面には水蒸気を吸う吸水膜があり、
乾燥した条件で蒸発することで吸水性が復活し
くもりにくい効果が持続するという仕組みです。
マスク着用時や、
食事・料理中の湯気、
温度差のある場所への移動などでの
「くもりストレス」を軽減してくれます。
通常レンズと比較すると
くもり低減効果は約3倍!
くもりにくさに長けたコーティングのため
通常のコーティングよりも
キズ防止や撥水効果は若干劣りますが、
くもり低減効果は約2年間持続し、
市販のくもり防止剤も不要になります!
お手入れも簡単で、普段のメガネ同様
①水道水で洗う
②ティッシュで水分を取る
③メガネ拭きで優しく仕上げ拭き
でOK!
くもりどめが要らない
新しいくもり低減コーティングレンズで
くもりストレスフリーな生活を送りませんか?😊
このブログを書いたスタッフ
スタッフ:髙嶋
趣味:セルフネイル
【 グラスヒュッテ栄 】
〒460-0003 名古屋市中区錦3-6-19
営業時間:11:00-20:30
TEL :052-962-8008
メール:info@glashutte.jp
最寄駅:地下鉄名城線・桜通線久屋大通駅、
地下鉄東山線・名城線栄駅セントラルパーク出口8Aすぐ
同じカテゴリの記事
- 花粉の時期こそメガネのメンテに気をつけて(2021-02-17)
- くもり止めの効果的UP!魔法の塗り方(2021-02-02)
- 医療用ゴーグル 何を選んだらいいか 困っている貴方へ(2021-01-06)
- ゴーグルを度付きにしたい(2020-12-08)
- ロードバイクの方必見!虫よけサングラス(2020-09-25)
- スゴ技更新しました〜レーシック術後専用サングラス~(2020-09-22)
- スゴ技更新しました〜強度近視用度付きサングラス開発中〜(2020-09-18)
- ~よくある質問更新しました~鼻が低くて お気に入りのサングラスが掛けられない!(2020-07-11)
- 夜に使っても良いサングラスってあるの?(2020-07-05)
- ゴルフ用のサングラスはどう選ぶ?~形でえらぶ~(2020-06-23)
- サングラスって今日作れますか?〜お問い合わせ例〜(2020-06-29)
- ファッションサングラスでゴルフってアリ?(2020-06-18)
- テレワーク用メガネのお問合せいただきました(2020-05-09)
- ランニングユーザーの方におススメ!(2020-04-06)
- マスクを装着している方へ(2020-02-27)
- オシャレで派手すぎないメガネって....あります?(2019-06-21)
- ヘッドアップディスプレイを装着している方へ(2019-06-16)
- 眼を鍛えてみませんか?ビジョントレーニングしましょう。(2019-05-17)